山田哲子 世の中の誰もが納得するような、常識的な考え方をしていたのでは、新しいものなど作り出せはしない VF4にハマっていた頃、友人が「3D格闘ゲームツクール」に昔はまってかなりやり込んだ話を聞きました。この友人も私に負けず劣らず、頭の中身がどうかしていて、わりとバランスよく作った格ゲーに仕上がったのに、壊れ技「ハルマゲドン」を実装し、ゲーム... 2019.10.11 山田哲子雑記
山田哲子 敬称略 ゲームコミュニティで「名前は知ってるのに全然知り合いでもなんでもない人」ってある一定数存在していると思います。そういう方々を呼ぶとき、敬称ってどうしていますか?例えばAさんとBさんでHSAの話をしていたとして(どちらも全く知り合いではない場... 2019.10.10 山田哲子雑記
山田哲子 理窟はないんだ。女の好ききらいなんて、ずいぶんいい加減なものだと思う。 タイトルは太宰治の名言から引用。太宰治の本大好きなので機会があればぜひ!kindleでprime会員ならタダで読めたりします。人間失格とかオススメです。一言でいうとクズヤリチン男のクソみたいな人生の話ですね。簡単に言いすぎましたが読み込んで... 2019.10.09 山田哲子雑記
山田哲子 Who am I ? マミヤとユリアは何者なのか くっそ厨二病みたいなタイトルつけちゃった。。。。彼氏や配偶者がゲーマーで自分もその環境下へ出向く時。ユリアでもマミヤでも(ユリアとマミヤについてはこちら)◎◎さんの奥さんであったり、△△君の彼女であったりと形容されることが多くあります。奥様... 2019.10.08 山田哲子雑記
ホームステイアキラ セコさ★★★★★★★★ よく、HSAは「話してみたらすごく優しくて~」とか「聞いたらなんでも教えてくれて人格者で~」とか言われまくってるんですよね。たしかに私が無理やり臭いくまのぬいぐるみを嗅がせても怒りませんし、家事はなんでもやってくれるし大変優しい御大なのです... 2019.10.07 ホームステイアキラ山田哲子雑記
山田哲子 戦とは一人の勇よりも 全員の結束とそれを用いる者によって勝敗が決まる チームと聞いて、どんなイメージを持ちますか?私は若い頃は結構一匹狼な方で(今もたいがいそうなんですけど)あまり群れるのが得意ではなく、かといって女子校育ちだったので「グループ文化」が盛んで、そこからあぶれるのはそれはそれで面倒だったので、と... 2019.10.06 山田哲子雑記
山田哲子 昨日から学び、今日を生き、明日へ期待しよう 格ゲーをしていて負けがこんだ時。やりたいことが上手くいかない時。段位が下がったり、LPが減った時。落ち込んだりへこんだり、モチベが下がるようなシーンは多々あります。若い時の哲子はそれはそれはひどい負けず嫌いでして、それはどれくらいかというと... 2019.10.05 山田哲子雑記
山田哲子 あなたと私は違うのです 同じゲーマーでも、ゲームの種類によりやり方は十人十色、その中で、同じカテゴリの中でも十人十色のやり方があります。格ゲー民族にも色んな方がいますよね。・とにかく強くなりたい人(戦闘民族)・楽しくやれればそれでいい人(エンジョイ派)・ビジュアル... 2019.10.04 山田哲子雑記
山田哲子 セコさ★★★★★☆☆ 相手の技をすべて読んだかのように動くHSA!こ、こいつっ!すべて手の内がバレてやがる?!心が読めるのか?!そしてひよる対戦者。こういうのよく見るし私も食らうんですけど、本人に聞くと「たまたまやで」とか「なんとなくやっただけやで」しか言わない... 2019.10.03 山田哲子雑記
山田哲子 みんなナカヨク 同じコミュニティなんだから、みんなで仲良くできたらそれはそれでいいのですが、なかなかそうもいかないのが現状だったりします。最近スト5を始めて、スフィアやイースクに遊びに行くこともあるのですが、結構皆さん和気あいあいとしてらして、とても居心地... 2019.10.02 山田哲子雑記